婦人科・産科
ペインクリニック 内科
MAP/TEL
診療時間
クリニックについて
関連ホームページ
当院へのご質問やご相談はこちら
 
クリニックからの最新のお知らせ
 


■お知らせ
4月2日(水)より乳房/甲状腺専門外来を始めます。
受付時間は水曜日午後1時から午後4時となります。
担当は小林哲郎先生です。

略歴:
日本外科学会指導医 専門医
日本乳がん学会指導医 専門医
日本内分泌外科学会名誉専門医
NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 マンモフラフィA認定読影医
日本癌治療学会認定医
日本医師会認定産業医
日本麻酔科学会標榜医

大阪大学第二外科講師
国立大阪病院外科医長
市立池田病院院長
白鳳会大阪中央病院顧問
歴任



■「ペインクリニック 内科」からのお知らせ
・腋下多汗症に対する塗り薬があります。
1日1回寝る前に塗る薬です。


・「腰部椎間板ヘルニアの痛み」を掲載いたしました
「ペインクリニック 内科『腰部椎間板ヘルニアの痛み』」



■コンシェルジュ当日予約システムの廃止のお知らせ
コンシェルジュアプリによる当日予約システムは、都合により廃止いたしました。
患者さまには、ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、受付された後、コンシェルジュアプリで「受付状況」をご覧いただけば、待ち人数が確認できます。
お待ちの方一人当たり、10分前後が待ち時間の目安になります。引き続きご利用下さい。



■診療時間変更のお知らせ
診療時間につきましては2024年11月16日(土)より以下のように変更となります。





■診察日の予約をされた患者さまの受付時間延長のお知らせ
診察日の予約をされた患者さまは、午前診は9:00〜12:00の間に、午後診は15:30〜18:30の間に受付をお済ませ下さい。よろしくお願い申し上げます。



■人数制限のお知らせ
患者さまお一人お一人を丁寧に診察するため、受付患者さまの数を制限させていただくことになりました。
予約の方と来院される方の合計が一定数に達しますと、受付時間内でも、その時間帯の新規診察受付を停止させていただきます。
その場合は、次の診察時間帯以降に、受付で、予約をお取り下さい。
なお、緊急を要する患者さまは、「緊急」と受付にお申し出下さい。
別室で看護師による予診を受けていただきます。(例:妊婦さんの出血、下腹痛など。強い疼痛のある方。強いかゆみのある方。薬が切れる方。不妊症の方。)

クリニックホームページ、婦人科産科ページHOMEの「メール(深見和之院長宛)」より診察日予約専用フォームで診療日の予約が可能です。
メールでは、翌日以降の予約が可能です。
希望日、診察券番号(お持ちの方)、お名前、生年月日、電話番号、メールアドレス、簡単に診療内容を書いてお送り下さい。
予約をキャンセルされる場合は、「婦人科、メール(深見和之院長宛)」内のキャンセルフォームよりキャンセルいただき、
新しい予約をお取り下さい。診察制限をしておりましても、予約の方は診察させていただきます。

当院が全く初めてという方は、当院ホームページ内またはEPARKの当院ページより予約が可能です。
妊婦さん、不妊治療中の方の予約は電話でも受け付けます。

なお、予約は、診察日の予約であり、当日の診察は、原則、受付順になります。(緊急の患者さまが優先される場合があります)

受付された後、コンシェルジュアプリで「受付状況」をご覧いただけば、待ち人数が確認できます。
お待ちの方一人当たり、10分前後が待ち時間の目安になります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解たまわりますようお願い申し上げます。



■ふかみレディースクリニック公式ラインの友だち募集中
友だち追加



■インフルエンザ予防接種のお知らせ
・費用
1、一般の方 3850円
2、川西・猪名川町にお住まいの65歳以上の方 1500円
3、川西・猪名川町にお住まいで65歳以上の生活保護をうけておられる方 無料(生活保護受給証明書が必要となります。)

予約制になっておりますので、電話か受付窓口にてお申し込み下さい。



■「婦人科・産科」からのお知らせ
・自治体の子宮癌検診を受ける場合、同時に保険診療はできませんので、ご了承下さい。

・RSウイルスワクチンの接種を開始しました。

接種対象:妊娠24週から36週の妊婦さん
接種方法:0.5mlのワクチンを筋肉内に接種します。
料金:30000円(自費です)

妊娠中の方が接種し、お腹にいる赤ちゃんに胎盤を通じて抗体を移行させることにより、生後の赤ちゃんをRSウイルス感染から守ります。

ご希望の方は、受付または医師にお申し出ください。



■『当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。』




■駐車場変更のお知らせ
当院でご案内させていただいておりました駐車場につきまして変更いたします。
新しい駐車場は『三井のリパーク 川西能勢口駅前第4駐車場』となります。
駐車場をご利用の際に「駐車補助チケット」をお渡しさせていただきます。
尚、ご利用の際には駐車場で受け取る駐車券を、当クリニックにお持ちいただきますようお願い申し上げます。
尚、当院専用の駐車場ではありませんので、満車の際にはご容赦願います。

『三井のリパーク 川西能勢口駅前第4駐車場』をGooglemapで大きく表示



■ご来院をお考えの方で、発熱、咳などの症状のある方は、
事前にクリニックまでお電話(tel:072-740-0230)ください。
ご協力よろしくお願い申し上げます。



■電話再診について
電話にて診療上のことをご相談された場合、後日、電話再診料の請求が発生します。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

■当院へのお問い合わせについて
最近、お問い合わせが集中して、当院への電話がかかりにくくなっております。
お急ぎの用事でなければ、下記メールもご活用いただきますようお願い申し上げます。
メールアドレス→clinic_message@wish-fukami.com



■インフルエンザ予防接種のお知らせ
費用
1;一般の方/3850円
2;川西・猪名川町にお住まいの65歳以上の方/1500円
3;川西・猪名川町にお住まいで65歳以上の生活保護をうけられておられる方/無料(生活保護受給証明が必要となります。)

※予約制になっておりますので、電話、受付窓口にてお申し込み下さい。



■「婦人科、産科」の従来の診療日変更のお知らせ
「婦人科、産科」の診療日につきまして「金曜日の午後」は休診となります。



■ペインクリニック 内科より






診療時間







●婦人科・産科の担当医師
・第2、4土曜日:午前9時からの診察
「佐伯典厚医師(元日本生命病院 産婦人科部長)」

・第1、3、5土曜日:午前9時からの診察 
「舩渡孝郎医師(元日本生命病院 副院長)」

●「婦人科・産科」からのお知らせ
・土曜日午前の診察を医師2人体制で行うことになりました。
待ち時間が比較的少なくなるかとおもいますので、どうぞご利用ください。

・緊急避妊ピルの料金は、ジェネリック医薬品採用のため、「16,200円(税込)」より「9,180円(税込)」に値下げいたしました。

●「麻酔科(ペインクリニック)内科」からのお知らせ
・2020年5月20日(水)づけで禁煙外来は終了いたします。

・ペインクリニックは土曜日の診療はありません。





以下の患者様を対象にオンライン診療を開始しました。

1,結果のお伝えのみの患者様
オンライン診察料 ¥880

2、一般診察の患者様
オンライン診察料 ¥1530(書類郵送料を含みます。)
  
診察時間は、月曜、火曜、木曜の15時から15時30分です。
お一人、10分程度の診察時間を想定しております。
一度、ご来院の上、専用アプリをダウンロードしていただき、登録する必要があります。
予約は、窓口、電話で受け付けます。
詳しくは、医師、受付におたずねください。






当院にはじめてご来院される方の予約について
当ホームページより予約可能になりました。
どうぞ、ご利用ください。
予約の取れない場合でも、直接ご来院いただければ、番号順に診察させていただきます。
【過去に受診歴のある方・現在通院中の方】は、受付枠が異なるため直接ご来院ください。






■婦人科・産科からのお知らせ
・新しいコラムを4つ追加しました。
→コラムページはこちら

・2020年6月から2021年5月までの不妊治療成績を掲載しました。
→詳しくは「不妊症、不妊治療について」をご覧ください

・不妊治療について
2022年4月より不妊治療が保険適応になります。
当院では、タイミング法、人工授精までが可能です。
ご来院をお待ちしております。

・デリケートゾーンのかゆみの診察
当院では、デリケートゾーンのかゆみの診察に注力しております。
かゆみは、深刻ではないかもしれませんが、あると生活の質が著しくそこなわれます。
顕微鏡検査などで、その場で原因診断ができる場合もあります。我慢なさらないで、お早めにご相談ください。



■ペインクリニック 内科からのお知らせ

さまざまな内科的疾患に対応いたします。
症状の落ち着いている方には、お薬の長期処方(3ヶ月)も可能です。
診察時間はペインクリニックと同様です。
どうぞご来院下さい。

・重度の腋窩多汗症には今までボトックス注射の治療が主でしたが塗り薬が発売されました。


・火曜日16時30分から19時の間完全予約制で診療いたします。
ご予約は受け付けにお問い合わせください。
なお事前の診察なしでの神経ブロックのみの予約は受け付けできませんのでご了承ください。
神経ブロックに関しては必ず医師の診察、適応の判断が必要となります。
また、連絡なく予約時間より15分以上たちますとキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

・2020年5月20日(水)づけで禁煙外来は終了いたします。


■コラムページに「膣炎の話」を公開いたしました。
「膣炎の話」


■開業17年目にあたって
院長挨拶の第2版を公開いたしました。是非ご覧ください→「開業17年目にあたって」



◎「婦人科・産科」より
■薬の投薬のみご希望の方、検査結果のお知らせのみご希望の方、土曜日に比較的早く対応できますので、どうぞご利用ください。

■9価HPVワクチンの接種ができるようになりました。1回28,000円(税込)、3回接種が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください
子宮頸がんの検診と予防ワクチンについて

■細菌性膣症とカンジダ膣炎の治療が飲み薬でできるようになりました。

■緊急避妊ピルの料金は、ジェネリック医薬品採用のため、「16,200円(税込)」より「9,180円(税込)」に値下げいたしました。

■「強い生理痛と過多月経」についての説明を追加いたしました。
詳細はこちらのページよりご覧ください
→「強い生理痛と過多月経

■過多月経に加えてつよい生理痛に対してもIUSが保険適応になりました。
生理の量の多い方、それにともなって生理痛のきつい方にIUS(子宮内に入れる避妊具)を保険を使って使うことができるようになりました。
IUSは、子宮内に装着されたあと、付加された薬剤(黄体ホルモン)が子宮の中で少しずつ放出されます。
この黄体ホルモンは子宮内膜の増殖を抑える働きがあるため、内膜はうすい状態となります。
そのため、月経量が減少し、生理痛も軽くなります。
ピルにも同様の働きがありますが、より強力で、また、局所的な効果発現なので、ピルとちがって血栓症のリスクの上昇もありません。
費用は3割負担で1万円程度、1度の挿入で、5年間有効です。
詳しくは、医師におたずねください。

■妊婦検診の際、ご希望により超音波の画像をUSBメモリーに記録することができます
ご来院の際に4GB以上のUSBメモリーをご持参いただきましたら記録いたします。
また、当院にて4GBのUSBメモリーを1080円(税込)でご購入いただけます。
妊婦検診についてはこちらのページをご覧ください→
「妊婦検診と4D超音波撮影」



◎ペインクリニック 内科より
■多汗症の治療
脇の下の多汗症を治療いたします。
薬剤の注射により汗の量が減ります。
効果は4ヶ月から9ヶ月持続します。
保険治療です。
ご希望の方はお電話でご予約ください。→TEL:072-740-0230

■ひどい痛みに神経ブロックいたします
ぎっくり腰、腰下肢痛、上肢の痛み、顔面の痛みに対し
適応あれば超音波ガイド下神経ブロックいたします。





【MAP/TEL】
<所在地>
阪急川西能勢口駅前
〒666-0033 兵庫県川西市栄町12-8三宝ビル4F →Googlemap


<お電話でのお問い合わせ>tel:072-740-0230

<電車をご利用の場合> ■阪急宝塚線川西能勢口駅より北へ徒歩約5分
(阪急梅田駅、宝塚駅からお乗り換え無しでお越しいただけます。
箕面線箕面駅からは石橋駅で宝塚線にお乗り換えいただけます。)
阪急電車の路線図はこちら

■JR宝塚線(福知山線)川西池田駅より空中廊下を渡り、アステ川西阪急を抜けて北へ徒歩約10分
(JR大阪駅、宝塚駅、伊丹駅からお乗り換え無しでお越しいただけます。)
JR西日本の路線図はこちら

<駐車場>
当院では、お車で御来院の方々には『三井のリパーク 川西能勢口駅前第4駐車場』の駐車場のご利用を案内させていただいております。
これらの駐車場をご利用のお客様には、「駐車補助チケット」をお渡しさせていただきます。
尚、ご利用の際には駐車場で受け取る駐車券を、当クリニックにお持ちいただきますようお願い申し上げます。
尚、当院専用の駐車場ではありませんので、満車の際にはご容赦願います。
Googlemapで大きく表示

 
Copyright (C)
ふかみレディースクリニック.
All Rights Reserved.


当サイトが利用するGoogleアナリティクスでは、Googleシグナルによるデータ収集を有効化しています。この機能はGoogleアカウントにログインしており、広告のカスタマイズを有効にしているお客様から、以下に関するデータを収集します。

デバイス情報/ネットワーク情報/位置情報/アプリ利用情報/検索履歴/Chrome履歴/Googleアカウント情報

これらのデータは、お客様の行動をより詳細に分析するために、Googleアナリティクスで収集したアクセスログと関連付けられます。この機能で収集・関連付けしたデータはすべて匿名化されており、個人を特定するものではありません。なお、Googleアカウントの広告のカスタマイズを変更することで、この機能によるデータ収集と関連付けを停止することが出来ます。詳しくは広告エクスペリエンスをカスタマイズするをご確認ください。